浩志さんのリンゴがなる木

稲葉さん(B'z)やリンゴちゃん(Apple製品)や我が家の毛むくじゃら-ずのこと


コメントする

iPhoneのホーム画面を晒してみます【2012.12】その1

iOSの歴史が、まとめられてて
こんな風に進化してきたんだなぁ…
と、カンドー。
iOSの歴史とターニングポイント – #RyoAnnaBlog

【ホーム画面を晒す】

私が購読しているiPhoneブログではよくホーム画面にどんなアプリを入れているのかを毎月晒す記事を書いている方が多くて、これがなかなか参考になるし、面白いので、私も真似してみよーっと。

現在のホーム画面はこんな感じ

20121226-124101.jpg

やっぱり壁紙は黒地がベストだと思うんですよね。
アプリのタイトルが見やすいし。
そして、猫が可愛いでしょ〜ん。

ではドッグの左から。

  • 標準の「設定」アプリ。

何かと開くことが多いので、ここに鎮座。

  • 標準の「電話」アプリ。

なんかあった時に”すぐ”かけれるように。
正直電話はあまりしないので、ここじゃなくてもいいかな・・・とも思う。

iPhoneを持ちはじめてからずっと愛用していたのに、iOS6になってから、ちょっと具合が悪い。。アップデートを待っているのに、一向にリリースされる気配なしで、他のに乗り換えようかなぁ〜と思案中。

フォルダって使う人と、やだって人と分かれるんですよね。
私は、未だに試行錯誤。。
なにかの記事で読んでただいま実践しているのが、
ドッグによく使うアプリのフォルダを置く、というもの。
ドッグに置いておけば、2画面目が表示されていようと、3画面であろうと、すぐアクセス出来るわけですよ。
これはなかなか便利です。

ドッグフォルダの中身
20121228-153352.jpg
左上から、

  • 「App Store」
  • 「Safari」

眠りの深さを記録するアプリ。
このネコ、フミンチが可愛い~♪( ´θ`)ノ
朝、起きた時になんかアドバイスをくれるんだけど、寝ぼけててほぼ覚えてない(;´Д`A

無料
(2012.12.29時点)

;App Store

posted with ポチレバ

Foursquareにチェックインするためのアプリ。
サクッとチェックイン出来て、楽チン。
Foursquareのチェックイン履歴は、Googleカレンダーと同期させて、行動記録を取ろう!と心掛けてはいるものの、すぐ忘れてしまう…
で、GoogleカレンダーとiPhoneカレンダーを同期させております。
結果、こんな感じの表示に↓
とある日の私の予定
20121228-191429.jpg
上から、B’zさん達が公開してるカレンダーも同期させているので、こちらも表示されます。
あ、次は「ピーリング」だって(;´Д`A
パックとかの予定を入れてるけど、ほぼ無視…
3番目がFoursquareのチェックインを同期したもの。
この日は4番目の忘年会で、町田を訪れたんですな。

無料
(2012.12.29時点)

;App Store

posted with ポチレバ

待ちに待っていた、PC版の楽天ツールバー。
ここから検索すると、検索した数だけポイント山分けに参加できる…っていう概要だったと思う…
細々したポイントですけど、PCをほとんど立ち上げなくなった今では、コレはありがたい。
ここから検索して、Safariで開くようにしてます。
イマイチUIが使いづらいので、これからに期待しております。

  • 標準の「時計」アプリ。
  • 「MemReturn」

現在はApp Storeから削除されてしまったみたい。。(´・ω・`)
代わりにこれもイイと思いまふ。
サクサク for iPhone DX

無料
(2012.12.29時点)

;App Store

posted with ポチレバ

勉強のログを取って記録するSNS
最近全然やってないや(*_*)

  • 標準の「ミュージック」

無料
(2012.12.29時点)

;App Store

posted with ポチレバ

カメラのフラッシュを懐中電灯のように利用するアプリ。

おなじみ、なめこ。
次から次へとミッションがくるので、何気に続いてます。
まだ、モミの木コンプリートしてない…

無料
(2012.12.29時点)

;App Store

posted with ポチレバ

コレ、可愛いんだよ~(=゚ω゚)
庭に色んなエサを置いておくと、
エサに応じた動物達が食べにくるので、だんだん仲良くなるゲーム。

  • 標準の「Podcast」

これで英語の番組を聴いて、耳を慣らすようにしています。
ぜんぜんわかんないけどー!

無料
(2012.12.29時点)

;App Store

posted with ポチレバ

画面の明るさを、このアプリだけで変えられるので、便利。
バッテリーのために、極力暗くしています。

無料
(2012.12.29時点)

;App Store

posted with ポチレバ

最近リリースされて、即1軍入り。
これからの内容充実に期待しております。

絵日記ならぬ、写真日記。
1日1枚を貼っていきます。
同時にTwitterやFacebookに投稿可。

続いて、上段の左から軽く紹介をば。

無料
(2012.12.26時点)

;App Store

posted with ポチレバ

カレンダーアプリ。
標準のカレンダーアプリの不満点を見事カバーしてくれている手放せません。
月表示で、予定の時間を表示できるし、Googleカレンダーとの連携もできる。
バッジ表示で今日の日付も分かります。

無料
(2012.12.26時点)

;App Store

posted with ポチレバ

「無料」で、「降水確率がバッジ表示できる」モノを探していて、これに落ち着きました。
どの場所で、いつ時点の降水確率をバッジ表示させるかを選べて、私は神奈川県東部の6時間後にしています。

設定した地点の現在の気温をバッジ表示してくれるアプリ。
アプリを開けばお天気も見れるけど、ほとんど見ないかな。
でも、前出のアプリは日本の天気しか見れないけど、世界の地域を設定できるので、ハワイではこちらで天気を見てました。

  • 標準の「メール」
  • 標準の「メッセージ」

無料
(2012.12.26時点)

;App Store

posted with ポチレバ

これは説明要らないですよね。
グループでチャット感覚で会話できるのが便利。

無料
(2012.12.26時点)

;App Store

posted with ポチレバ

標準マップがGoogleからリンゴちゃん自社開発のマップになって数ヶ月・・・
散々リンゴちゃん作のマップが叩かれていましたけど、私は「まぁ、いいじゃないか。だんだん良くなるよ」と思っていたのに、こちらがリリースされた途端、即乗換え!←
いやぁ、標準で入ってた時よりも格段に使い易くなって戻ってきたと思いまふ。
電車なんかの乗換え検索も出来るから、乗換え案内系のアプリは消しちゃった。
私としたら、リンゴちゃんもGoogle先生も仲良くして欲しい限り。

  • 標準の「メモ」

買い物リストとか、何気に使っております。

ちょっと長くなったので、「その2」へ続く…


コメントする

クリスマスに友達から送られてきた恐怖のおさしんを晒してみる

高校時代からの友人がクリスマスにメールをくれたんですが、
添付されていたおさしんが衝撃的だったので、晒してみようと思います。

まず、最初のメールに添付されてたのがコレ↓
20121228-150331.jpg

∑(゚Д゚)

けして、ぬいぐるみ虐待ではないのです。
友人が幼い頃から可愛がり過ぎた結果なのです。
でも、怖すぎます
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク
名前は「ラッコちゃん」←そのまんま

次に送られてきたのがコレ↓
20121228-150628.jpg
愛犬とラッコちゃん
(; ̄^ ̄)ん~、けして微笑ましくないのは、なぜかしら…

最後!!
極め付けに送られてきたのが、友人の娘作品↓
20121228-151218.jpg
クラスメイトは可愛らしい作品を作る中、彼女は「アイパッチ+流血」(爆)


コメントする

B’zファンクラブからグリーティングカードが届いた

Mステの稲葉さんが大好評みたいですね。
Twitterでファン以外の人の反応が、「細い・小尻・若い」

にもかかわらじ、私のレポ、全然関係ないこと書いちゃった〜
アヒャヒャヽ(・∀・)ノ

クリスマスが終わってから、稲葉さんFCからクリスマスカードが届きましたよ。←
20121228-131807.jpg
今回から「Season’s Greeting」という名目に変わりました。

中開けて、ビックリ!
超超超超超カッコいい稲葉さんがっっ!!!!!

いくよー

いくよー

載せちゃうよー

鼻血に注意ねー

これだっ

どん

20121228-133216.jpg
ハヒーーーーーー
最初見た時、思わずカードを閉じましたわよ。
それくらいの素敵さ。
ハヒーーーーーー

アップでどうぞ

20121228-133247.jpgもがっ

浩やんの全体像もどうぞ

20121228-133324.jpgうひょー

こんな人、街に佇んでないかしらね。


コメントする

ハワイに行ってきました2012 最終回【掲載漏れおさしん】

Mele Kalikimaka!!!!(メレ カリキマカ)
ハワイ語でMerry Christmasの意。

テーマごとにハワイに行ってきた様子を書いてきましたが、
そこから漏れてしまったけど、まだまだハワイらしいおさしんや
面白いおさしんがありますので、これを載せて今回の旅の記事を終わりにしたいと思います。

【ハワイらしい風景】

20121225-175010.jpgこういうの、よく見るよね。
ヒルトンラグーンからダイヤモンドヘッド方面を見るとこうなります。

20121225-180440.jpgワイキキビーチにある、デューク・カハナモク像。
両手にはいつもレイが山盛り。

20121225-175624.jpgワイキキビーチからダイヤモンドヘッド方面に少し行った所。空も海も色が日本と全然違うのはなーぜーー

20121225-175752.jpgディナークルーズクルーズ時に海から見た目はワイキキ。

20121225-175903.jpg同じく海から見たダイヤモンドヘッド

20121225-175948.jpgサンセット。

20121225-180029.jpgこちらはホテルの部屋から見た様子。

【その他のおさしん】

20121225-182425.jpg「落下」っていうより、「投げつけてる」って感じのココナッツ。
ワイキキ周辺のヤシの木は、定期的におサルさんが実の除去をしてくれているそうです。
一度作業風景を見てみたい。
ワイキキを外れると実がついてるので、お気をつけあそばせ。

20121225-182805.jpg前回宿泊したホテルの前に止まっていた、Made in JAPANの電気自動車。
レンタルカーなのかしらね。
178ナンバーのハワイプレートほすぃわぁ〜

20121225-183628.jpgこの個性的な腰ミノ猫はアロハタワーマーケットプレイスのとあるお店で。もっと見たかったんだけど、ディナークルーズへ行くところで、引率されていたので、写真を撮るので精一杯。ざんねーん。

これはオーガニックスーパー「Whole Foods Market」に行った時、「どんだけ陳列するんだよっ」と思って激写。20121225-184612.jpg

20121225-184657.jpg長い石鹸がすごい

20121225-193329.jpg

アラモアナセンターからほど近い、ワードセンター内にあるスーパー。どんなスーパーか知らなかったので、入ってビックリ。20121225-191434.jpg

20121225-194338.jpg

20121225-194355.jpgその他、お惣菜など日本のものが盛りだくさんでした。演歌流れてたし。
このスーパーにくれば、ホームシックにならなそうだ。


3件のコメント

B’zが5年振りのMステ スーパーライブに出たぞー

昨日先日のMステ見たーーーー?
(←すぐブログに書こうと思ってたのに、遅くなっちゃった)
次の朝一で4時間超の録画を13分程度にぶった斬りました。
オープニングと、ライブと、CMと、エンディング。
オープニングなんて、稲葉さんが映っている所のみにしたので、
音声が途切れまくり。

いいの、いいの、それで。

昨日の私は昼間に稲バカのお友達とカラオケボックスでWOWOWの「Only Two」を見せてもらって、その後、カラオケで盛り上がってました。(WOWOWの実は見てなかった)

18:30ごろ帰宅して、録画予約←おせー

そんなところに、FCからカレンダーが届いたり、ワンズ達からはご飯の催促をされ、ニャンズ達も部屋から出せなど、世話人てんやわんや。

なんとか番組開始のところを生で見れました〜
登場、2番目だったねぇ〜
カッコよかったねぇ〜
髪切ってたねぇ〜

それからは、どうせすぐには出ないだろうと、たかをくくり
ご飯の用意やお風呂に入って、出てきたところをテレビつけたら、
タモさんの隣に稲葉さん松ちゃんがっっ!!!!!
いやぁ、ビックリビックリ。
意外に早いではないか。

衣装がオープニングと歌う時では、お召し替えもあり。
20121224-124329.jpg
左がオープニング、右がライブとエンディング
ライブのお衣装は、今年の冬のトレンド「黒」でキメる稲葉氏。

ライブ前にバンドの紹介がありましたけど、
(これはB’zだけだったの?他を見てないから分からず。。)
なぜにこれを出す。。。

20121224-124725.jpg

もーねー、一般市民に「稲葉さんてまだ短パンはいてるの?」とか聞かれるのやなんだよー
こうやって公共の電波にのせるからさー
また、みんなの記憶に新たに焼き付けられるんだよー

でも過去からのVTRもあり、いろんな稲葉さんが見れましたな♪
私のお気に入りの髪型はこれ↓
20121224-125138.jpg
うひょーい、カッコい〜

紹介VTRのあと、B’zファンが今日一日中、稲葉さんがちゃんと喋れるか(←48歳の25年選手)心臓がバクバクしていた、トークへ。
タモさんとのトークを稲葉さんは意外にも(!!)軽やかにこなし、
珍しく、松ちゃんへ。
と思ったら、なんと!!

噛む。。。

━━Σ(o゚Д゚op)p━━!!

そして、それを稲葉さんがちょっと笑っちゃったのを私は見逃さなかったわよ (。・m・)クス
20121224-131044.jpg
これ、絶対笑ってるよね!
よくぞ、すぐに立て直した、稲葉さん。
私なら、ツボにハマっていたかも。。

さて、いよいよのライブですが、これがいつもの「LIVEーGYMか?」というほどの圧巻のパフォーマンスでしたな。

稲葉さんもリラックスしているというか。

20121224-131723.jpg
こんなんとか

20121224-131829.jpg
こんなんとか

テレビでやってた?

20121224-132035.jpg
ツアーの一場面みたいだ〜

きっちり、25周年のアピールもできました。
20121224-132549.jpg

私はこれが見れて嬉しかった↓
20121224-135813.jpg

だけど、相変わらずのMステの特効さん
今回も「爆破」してくれましたね。。
しかも、煙多いっつの!!

20121224-132228.jpg
稲葉さんも思わずしかめっ面

喉に悪いっつの!!
20121224-132319.jpg

まったく、うちの浩ちゃん(←48歳の25年選手)になんてことしてくれんのさ。

最後にどっちに帰るか困ってる稲葉さんが可愛かった(←48歳の25年選手)
20121224-132816.jpg

私はあまりテレビに出るのには賛成でないのだけど、
彼らに負担にならないのであれば、いいと思います。

B’zのお二人、今年もお仕事お疲れ様でした。
来年は大忙しだと思うので、ゆっくり休んでくださいまし。
いいなぁ〜ハワイ←松

最後にMステ中に稲葉さんが魅せた笑顔集をどうぞ〜

20121224-135720.jpg

20121224-135739.jpg


コメントする

映画【ホビット 思いがけない冒険】観てきた

先日、念願のこちらを観てきました。
12月14日公開『ホビット 思いがけない冒険』公式サイト

映画化の話から、数年…
いやぁ、長かった!!
待った待った。待ちわびました。
原作はこれですよ↓

最後に映画館で観た映画はこれだものどんなに待ったか分かるでしょ?↓

ロードオブザリング(以下、LOTR)は原作で文庫本10冊の超大作で3部作。ってのはわかるのですけど、

こちらもLOTRの時と同じく3部作って…
上下巻の本(しかも、児童書)からどんな感じに話を膨らませるのかが、謎でしたが、見事な出来でござーました!!

だけどねぇ…1年ごとに1部ずつ公開って…
ファンとしては、3部作は嬉しいですが、1年ごとはキツイ!!
きっと3部目を観る時、1部の内容忘れてるよ。。。
まぁ、、、Blu-ray買うんだけどね。
(LOTRもそうだけど、買うなら絶対エクステンデッド・エディションがオススメですよ)
ちなみに、一緒に観た友人は、映画終盤の頃には、始めの方の話を忘れたそうだ(;´Д`A

お初の3Dにも挑戦しました。
うーん、なんだろ…
私、ニンテンドー3DSもそうだったんですけど、ちょっと苦手かも…
3時間を超える長さなので、途中から頭が痛くなってしまいました。
(でも3DSは欲しい)
いつもは一旦頭痛が始まると、薬を飲まなければ治らないのに、しばらくしたら治ったということは、やはり…向いてないのかも。
次からは2Dでみるぞー!
でも、3Dが大丈夫な人は、絶対3Dでの鑑賞をオススメします。
LOTRに輪をかけて、迫力満点ですっっ( ー̀дー́ )キリッ

出てくる登場人物についてネタバレをば。
LOTRに出てきて、今回も登場するキャラ

ビルボ・バギンズ
ガンダルフ
ガラドリエル様(お綺麗でいらっさる)
エルロンド卿(一緒に見た友人曰く、「相変わらず禿げてたね」←失言)
サルマン
グワイヒアと仲間たち
フロド(イライジャが友情出演的な感じで、冒頭部分のみ。相変わらず、目が大きいわぁ)
悪役では、トロル・ワーグ・ゴブリン・オーク
おとと、忘れちゃいけねぇ、
ゴラムも健在でございます!!
こちらもイライジャと張る、目のデカさ。

あーもー、1年後の第2部が待ちきれーん!!


コメントする

ハワイに行ってきました2012【ハワイと日本で無料通話】

年末のお楽しみといえば、コレ↓

先ほど、ヤマトからお届けメールがきました✧
はぁぁぁ~、楽しみすぐる♪( ´θ`)ノ
しかし、最近心配なのは、そんなに昔のでないものが収録されている事。
スルーされた回はもうDVDにはならないのかなぁ…(つД`)ノ
できればBlu-rayで全部の回を出して欲しいくらいなのにぃぃぃぃ

あ、さて。
前回もそうだったのですが、今回も旦那はお留守番。

だって、旦那はハワイにあまり興味ないし、仕事もあるし、4毛むくじゃらーずもいらっさるのでね。

去年、ハワイとグアムに行った時は、Wi-Fiが飛んでる場所に行って、メールで様子を聞いたりしてたけど、やっぱり様子がみたい!

そうだよ、せっかくiPhone同士、FaceTimeが使えるじゃないか!!

出発前に同じ部屋でリハーサルする、OVER30…(;´Д`A

さて、問題は私のハワイでの通信手段。
ホテルでは12ドルくらい取られて、なかなかお高い。それに使えるのはホテル内だけだし。
前回の様に、いちいちWi-Fiのとんでる場所に行くのも大変…
キャリアの海外パケ放も高いよねぇ~
(これって、そのうちもっと安くならないのかな…)

つーことで、今回は日本からモバイルWi-Fiを借りて行きました。
色々な会社の料金プランを検討した結果、
10日間で8,000円の所にしました。
(高いか安いかはあなた次第…)
いや、高いよね…
高いんだけども、異国の地でネットに繋げられるという便利・安心感には変えられませな。

しかしねー、なんだろ…
電波が安定しないというか、なんというか、速度が遅くてね、、、
困りました。
つーか、iOS6になってからイマイチWi-Fiとの、相性が悪いと感じるのは気のせいなのかしら?
いや、でも、iOS6.0.2のアップデートがきてて、内容がWi-Fiの改善だったから、気のせいでは無いはずっっ フンス( `ω´) !

肝心の通話というと、
音声通話はこちらを利用

無料
(2012.12.19時点)
posted with ポチレバ

旦那が家にいて、毛むくじゃらーずの様子を見たいときは、FaceTimeを利用。

みんな知ってると思いますが、使い方・設定を念の為に。
【海外に行く側】
うっかり高額請求がこないためにも、必ず3GはOFFに!
[設定]→[機内モード]ON→[Wi-Fi]→ON
これで、いつもアンテナマークが立っている所に飛行機のマークが出て、その隣にWi-Fiマークが出るはず。20121219-173013.jpg

【LINEからの電話の掛け方】
これは至って普通です。
20121219-173759.jpg
旦那が「ホントにハワイにいるの!?」と言っていたほど、クリアに話せます。
便利な世の中やで。

【FaceTimeでの電話の掛け方】
私はより大きい画面で毛むくじゃらーずを見たかったので、iPadでやってました。
私のiPadはWi-Fiオンリーなので、当然電話マークはありませんが、FaceTimeのアプリが入っているので、ちゃんとテレビ電話できますよ~
ただ一度、相手方のiPhoneから着信をしておいた方がいいかも。
iPhoneからFaceTimeする場合は、連絡先から相手を選んで、
20121219-175507.jpg
FaceTimeを選択

20121219-175638.jpg
カメラのマークを付いている連絡先を選択すると、呼出が始まります。
便利な世の中やで。

こんな事いいながら、何気に11月の請求金額が決まるまでドキドキだったんですよね。
でも、無事にいつもと同じくらいでした!

注:ですが、くれぐれも設定等気をつけて、自己責任でお願いしますね。


コメントする

新しいドライヤー買ったぞー

あれは、花金(←死語)の夜…
さー、髪乾かそうー。と思って、ドライヤーをスイッチオンしたら、バチバチッッと音が。
その後、危ない火花が何回か出た後、温風が出なく…(ヽ´ω`)

仕方なく布団乾燥機で髪を乾かしたよねぇ…(ヽ´ω`)

何日か布団乾燥機という名のドライヤーに慣れちゃったよ…(ヽ´ω`)
(あんまり温度が高くなくて、髪にイイかも)

急いで注文したのはコレの黒↓

ドライヤーはPanasonicと決めているヽ(•̀∀•́ )ゝ✧

私ね、地肌のニオイが大嫌いなんですよ。
電車や温泉でプーンとニオったりした日にゃ、もう許せんっっ!!
「アンタ、ちゃんと髪洗ったんかぁぁぁぁーーーっっ!!」と問いただしたくなってまう。←コワイ

なので、「地肌ケア」ができるこの機能が出た時に、すごーーーく欲しかった!!

【使った感想】
(前のより)軽い!
(前のより)風量がパワフル!
そして、髪がサラサラした!

私は毛量がハンパなく多いので、
風量がパワフルなことはホント大事。

かなり、オススメです。
パナソニック / ヘアードライヤー ナノケア EH-NA94商品情報 -@cosme(アットコスメ)-


コメントする

PC用メガネを買ってみた

【2012年】みんなが買ってよかったもの 総まとめ – NAVER まとめ

これにブルーライトとカットするPCメガネがのっていて、以前からiPadやiPhoneやらを見過ぎで疲れ目だったので、出始めた頃に気にはなっていたけど、効果ってどうなの?と疑っていたけど、TwitterでPCメガネを買った友人にも勧められて早速注文してみました。
私が買ったのはこれ。

安いー
えぇ、安さにひかれて買いましたよ。
購入ポイントは、「クリアレンズ・送料込み」
出始めの頃って、レンズに色がついてて家で使う分にはいいけど、
外ではどうなの。。。?っていう。

さっき届いてかけてみましたが、確かに!
画面の色が違うよー
20121218-121851.jpg
でも、レンズの見た目はクリア。

そして、すんごく軽いです。
寝る直前までiPhoneを見てるので、(←良い子は真似しないように)
寝転がりながらもかけれそー。
・・・寝てる間に壊さないようにしないと。。寝落ちとか危険よね(・_・;

これで、乾き目・疲れ目が楽になるといいなぁ

老眼鏡もあるっ


コメントする

ハワイに行ってきました2012【グルメ編】

昨日、旦那が帰る頃にご飯を炊こうと思っていたら、
すっかり忘れていて、慌てて食糧棚をあさりましたよ。
あぶねー、うどんが1把残ってました。。。
もしものための食糧って大事よね・・・

さてさて、ハワイには色々と美味しいものがありますよ。

マラサダ、シェイブアイス、ロコモコ、パンケーキ、ガーリックシュリンプ、etc・・・

今はパンケーキが人気なのかしら。
エッグスンなんて、いつ前を通っても日本人がものすごい列を作ってます。
みんな、我慢強いのぅ。。。
私は今回も行けませんでした。

んがっっ!パンケーキは別のお店で食べました。
20121214-163316.jpg
20121214-163327.jpg
3人で入って、たいしてお腹が空いていないのに1人1品頼んだら結局半分以上も食べられず、、、
DogBagをもらって、お持ち帰りしました。

食べたのはここ。超空いてました。
パンケーキ特集2012「アイホップ」全米チェーンIHOPにハワイ限定メニューが?/編集部体験レポート – アロハストリート〈ハワイ総合情報サイト〉
IHOP

お味は・・・うーん、普通?←疑問系
まぁ、こんなに生クリームがてんこ盛りなのは日本にはそうないか。
あ、でもジョナサンにもあったはず。

シェイブアイス。
20121214-164557.jpg
のってる小豆はクーポンを使ってのせてもらいました。
これは、いろんな味が楽しめる「Rainbow」
ワイキキビーチからすぐなので、ちょっと喉乾いた〜。小腹空いた〜。って時にちょうどいいです。
シェイブアイスって、もっと氷がガッチリ固めてあるのかと思ったら、
そんなことなかった!
スプーンでシャリシャリほぐせて、美味しかったでーす。

ワイキキを歩いていると、どこにでも置いてある、クーポンなど無料冊子がもらえるスタンドのチェックをお忘れなく。

20121214-165134.jpg
感謝祭の日、「あの」アラモアナセンターでさえ、ほとんどお店がクローズしている中、営業していて繁盛していたお店で購入。アイスとフルーツを混ぜ混ぜしてくれます。
マックのマックフルーリーみたいな感じかしら。
小さいのを選んだのに、デカイ。。。

20121214-165501.jpg
20121214-165510.jpg
20121214-165517.jpg
20121214-165526.jpg
今回のツアーにはディナーも何回かついておりまして、その中の1回。
ヒルトンハワイアンビレッジ内にある、ここです↓
トロピックス・バー&グリル(ヒルトン ハワイアン ビレッジ) 【トリップアドバイザー】

ムードたっぷりですよ〜
お酒だけを飲みにきてる人もたくさんいました。

20121214-170925.jpg20121214-170941.jpg20121214-170951.jpg
こちらも、ツアーについていたディナー。
宿泊していたホテル内のここです↓
プリンス コート 【トリップアドバイザー】

手巻き寿司を目の前で巻いてくれたり、美味しかったです!

朝はすべての日に朝食がついてました。
前出のプリンスコートの場所でブッフェです。
20121215-151040.jpg20121215-151054.jpg20121215-151108.jpg
夏はスイカがあれば生きていけると豪語したいくらい大好きなスイカ。
でも、今回はあんまり甘くなかったぁ。。
20121215-151235.jpg20121215-151248.jpg
メニューは基本一緒。
この他にも、お米とお味噌汁もありました。
が、私はお米は日本に帰ってからで充分なので、1度も食べませんでした。

ロイアルハワイアンセンターのフードコート内にあるプレートランチのお店。
ステーキが有名だそうで、ガーリックシュリンプとのコンボが一番人気となっていたので、それを注文。
これもクーポンがあるので、お忘れなく。
20121215-151647.jpg

ツアーについていた「マジックオブポリネシア」というショーのディナー。
ハッキリ言って、かなりこのショーを怪しく思っていた(だってHPからして怪しさ120%。これは作り変えた方がいいんじゃ・・・)のですが、大変楽しかったです。
このHPなどに載っているメインの人とは別の人で、こっちの人の方がいいと思う・・・
英語が全くわからない日本人が舞台に上げられてショーのお手伝いをされるのですけど、
近くの外人のカップルの男の人が大受けしてました。
ショーだけ見るコースもあって、ローカルの人も結構来てました。
20121215-153731.jpg20121215-153753.jpg
この飲み物がえらい美味しかった!
イチゴとなんかとなんかのスムージー←

20121215-163740.jpg

こちらもツアーについていた、滞在最後の日に参加したディナークルーズのお食事。
カニ足は食べ放題です。
20121215-155759.jpg

ワードセンターにあるMENCHIE’S FROZEN YOGURT
自分でカップをとって、好きなフレーバーのヨーグルトやトッピングをのせて、最後は重さでお会計のお店。
ちゃんと日本語でどうやって買うかの方法を書いた紙が用意してあります。
お店の人が見せてくれました。
小さなカップも置いてあって、それでヨーグルトの味見ができますよ。
行ってみたかったんだよね〜。
20121215-160614.jpg
私は、油断すると大量&高くなると分かっていたので、控えめに。

20121215-160623.jpg
案の定、ひっかかった連れ。カップからはみ出るほどのヨーグルト(爆)
すごくあっさりしていて、全員完食。

母の強い希望があって、小倉さんのラーメン屋にも行きました。
ラーメンなかむら。ワイキキにあります。
20121215-163025.jpg
オックステールのラーメンが店側の一押しなのに、
普通の塩ラーメン

20121215-163037.jpg

20121215-163045.jpg
やっぱり私はわざわざハワイでラーメン食べなくてイイ!との結論でございます。

20121215-163838.jpg
忘れちゃいけねぇ、前回の時に美味しくて連れ達から「またあそこは絶対行きたい」と、耳が腐る程に言い聞かされた、Teddy’s Bigger Burgers。
前回はカイルアタウンのお店でしたが、
今回はホノルル動物園の向かいお店に。
20121215-164601.jpg
カイルアタウンの方が外の席があって、開放的ですね。
でも、ここは歩いてこれるしな。
Teddy’sオンラインへようこそ!

なんだか色々と撮り忘れも結構あって、、、アセアセ… ( -`Д´-;A)
撮ったかぎり、かき集めました。
ハワイに行かれる際の参考になれば嬉しいでっす。

しかし、食べ物を美味しそうに撮るのって、難しい。。。
だいぶアプリに頼りました。